LINE TEL お問い合わせ

良い姿勢とは ~美姿勢って、どんな姿勢~ | 江東区・住吉で口コミ評判の接骨院・鍼灸院

LINE

Blog記事一覧 > 一般 - ゆらぎ接骨院・鍼灸院の記事一覧

良い姿勢とは ~美姿勢って、どんな姿勢~

2025.04.01 | Category: 一般,姿勢

外出中など、綺麗な姿勢を保っている人がいます。

とても若々しく元気にみえます。いくつになっても、良い姿勢を保てるのは理想的だと思います。

腰痛、首肩こり、頭痛、膝痛、股関節痛、等々、様々な痛みや症状が、バランスの悪い姿勢が原因になります。

では、良い姿勢、美姿勢とはどんな姿勢なのでしょうか?

〇 力学的に安定している

〇 生理学的に疲労しにくい

〇 医学的に健康である

〇 作業からみて効率がよい

などがあげられます。

 

では、実際にはどう判断すれば良いのでしょうか?

壁際に立って頂き、かかとを壁にくっつけて立ってみてください。

かかとお尻背中(肩甲骨間くらいの箇所)後頭部が壁に無理なくついてますか?

 

猫背…頭が壁から離れます

反り腰…腰の隙間が広くなります

スウェイバック…お尻が壁から離れます

 

ぜひ、壁際に立って確かめてみて下さい。

【免疫力を高めるビタミンC】

2024.01.19 | Category: 一般

日頃から、食事などには気をつけていますか?
風邪予防にも当てはまりますが、ガンや様々な病気予防には免疫力が、大きく関わっています。
免疫力を高めるのには、ビタミンCがとても効果があります。
ビタミンCには、体内にウイルスや細菌を侵入させにくくする働きや、侵入してきた際にも攻撃して早く治す働きがあります。
風邪をひきやすい方は、血中ビタミンCの濃度が低かったりします。
風邪をひいて低かった血中ビタミンCの濃度が高くなり始めると、徐々に風邪が治ります。
積極的にビタミンCを摂取して、免疫力を高めておきましょう!
食べ物だと、レモン、ミカン、イチゴ、キウイなどのフルーツ。ピーマン、ブロッコリー、カリフラワー、トマトなどの野菜にも、多く含まれています。

【手荒れしてませんか?】

2023.12.19 | Category: 一般

 今年の冬はとても風邪が流行ってますね。手洗いや手指の消毒をする事が、とても多くなっていると思います。

帰宅時、食事の前、建物の中に入った際などに、行う機会がとても増えています。 これは、ウイルス感染予防の意味では、とても良い事だと思います。

ただ、これにより手荒れや、ひび割れ、爪割れなど、手が荒れてしまう方も多いようです。 手が荒れてしまうと、皮膚のバリアー機能を果たす角質層の油分・水分が不足した状態になっていきます。

バリアー機能を果たす角質層が荒れてしまうと、ガサガサしたり、ひび割れしてしまい、ウイルスや細菌が付着して、残りやすい状態になります。

きちんと手洗いをした際には、保湿クリームを塗りケアをきちんとしておきましょう。

流水で15秒ほど、洗い流すだけでも洗浄力もあり、感染リスクも減らせます。