Blog記事一覧 > 4月, 2024 - ゆらぎ接骨院・鍼灸院の記事一覧
むち打ちになった際に、どのように対処すれば良いでしょうか。
4~7日目頃は、当初より少し軽減しているか、もしくは、まだ痛みが変わらない状態が多いと思います。
まだ痛みが急性期と変わらず、炎症が強くなる可能性もあります。 我々、施術する側も、この時期の施術は慎重に行います。
日常生活では、痛みの出る動作や動きはなるべく避けて頂き、疲れない様にすごしましょう。
首のコルセットを装着すると痛みが軽減するなら、装着している方が良いでしょう。
入浴は行って頂いても大丈夫ですが、痛みが強いと感じた際には、無理せず早めに横になるのが良いでしょう。
体操や運動も、まだ無理に行う必要はありません。当院では、寝ながらできる、簡単な体操だけを行っていただきます。
ご自身で軽症だと思っていても、比較的長引く場合もあります。 決して無理せず、過ごしていきましょう。
交通事故でむち打ちになってしまう事があります。 後方から追突されたというのが、最も多いですが、それ以外でも見受けられます。
横からぶつかった、前からぶつかった。もしくは自転車で走行中転倒した、歩行中に転倒した際に,むち打ちになる事もあります。
ジェットコースターのスタートの際に急発進し、首がガクンとなり、むち打ちになった方もいらっしゃいます。
では、むち打ちになった際には、どのようにすれば良いでしょうか。
むち打ちは、首のまわりの筋肉や首の骨の関節、まわりの軟部組織、時には神経を傷めることもあります。
ケガをして始めにする事は、まず安静第一でお身体を休めましょう。 交通事故などの際には、必ず病院を受診し精査を受けておきましょう。
1~3日目までは、基本安静で横になる時間を多くしましょう。
家にいる間は、横になって安静が第一です。首のまわりの炎症が広がらない様にするのが 重要です。
起きていると、頭の重みを首が支えないといけません。頭は重たくて体重の10%ほどになります。
50キロの体重の人だと約5キロが、頭の重さになります。それを、支えている首には、日頃から負担がとても多くなります。
横になっている時間を多くして、入浴は軽めで、お酒などは控えるようにしましょう。
初日より、2日目、3日目の方が痛くなってきた、という患者様も多くみております。
なるべく、痛みが出ない様に、あまり動かさず静かに過ごしましょう。